バイクの話 バイク教習4講義目 今日は午前中の仕事をかたずけて、13時からバイク教習でした。お天気はあいにくの雨。しかも風が強い。暴風雨の一歩手前みたいな感じです。 前回は雪でしたからそれよりはマシかな?と思いましたが、やはり雨の日のバイクは中々スリリングです。しかも教習... 2021.04.14 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 バイク教習3講義目 ここで私が通う自動車学校での教習ルーティーンをご紹介します。 学校についたらお熱検査とアルコール除菌をします。そして教習原簿を受け取ります。自分専用のICカードを照らすと自動的に自分の原簿が一つだけ飛び出してきます。それを受け取り、次に教習... 2021.04.13 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 私が購入した大型バイクは? さてここで私が購入したバイクについてご紹介します。私が購入したバイクはホンダREBEL1100MTです。 当初は250を買おうと思っていました。スタイルが非常に好みで、すぐに購入しようと思っていたのですが、人気車の為納期が数カ月待ちでした... 2021.04.05 バイクの話レブル1100の話大型自動二輪免許の話
バイクの話 初めて大型バイクに乗る! 先週までとはガラッとお花の贈り方が変わり、今月はオープンの花や入学式などの花が中心となっています。 お花の相場もすこし落ち着き始めていますが、以前に比べると北海道の花の仕入れは本当に難しくなりました。とにかく入荷が少なく、しかもどんどん高く... 2021.04.04 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 本日入学してきました 3月は本当に色んなことが有りました。ここでは書けない悲しいことや、そしてチョット嬉しいこと。あっという間に前回のブログから日がたってしまいました。 昨年はコロナの影響でお店の売り上げも大きくダウンしていましたが、今年は非常に多くのご注文があ... 2021.03.30 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 バイク免許を取るきっかけ 先週に引き続きとなりますが、本日2月20日から24日までの4日間も当店はお休みとなります。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。 さて、そんなお休み初日ですが、またまたバイクのお話となります。ご興味ない方も多いと思います... 2021.02.20 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 入学してきました 吹雪きの中、自動車学校に行ってまいりました。生徒さんが沢山いましたよ。みんな若い方ばかり。おじさんは講師の方か送迎の運転手さんくらいなので、私はかなり浮いていました。(笑)受付で「入学手続きに来ました!」と言うと、すぐに担当の方が来てくれて... 2021.02.16 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 自動車学校入学申し込みへ 今日は天気も最悪で、お店も暇なので自動車学校に連絡して入学手続きに行ってきます。この歳で学校に通う生徒になるなんて全く想像もしていませんでした。 笑必要書類はすでにネットで済ませてありますが、今日はいわゆる説明と簡単な手続きみたいです。持っ... 2021.02.16 バイクの話大型自動二輪免許の話
バイクの話 自動車学校のパンフ届く! ちなみに、このブログは公開しているが、まだだれの目にも触れてない様だ。私はここ以外に3つほどブログを書いている。それらは日々アクセスがあるようだが、このブログはいまだにアクセスはゼロ。私が携帯で読み返す程度だ。他人が読んでないとなると、なん... 2021.02.05 バイクの話大型自動二輪免許の話
大型自動二輪免許の話 自動車学校へ行ってきた 35年ぶりに自動車学校へ行ってきた。意外と混んでいてビックリ。しかも若い方ばかりでなく、かなり年配の方も多かった。二種免許とかなのかな? 校内はとても明るくて良い印象。35年前もこんな感じだったかは全く覚えてないが、とりあえず受付で、「大型... 2021.02.03 大型自動二輪免許の話未分類